-
-
WordPressでサクサクっとページ内リンクを設定する方法
2020/9/24 設定方法, WordPress5.0以降
こんにちは。山ばりゅです。 今回は、WordPressで記事を作成、編集している時にページ内リンクを設定する方法をご紹介したいと思います。 やり方も超簡単で、サクサクってな感じに設定も完了しますので、 ...
-
-
Youtubeの動画再生をクルクルさせなくする方法 作業用やラジオ代わり利用に便利!
こんにちは。えたばりゅです。 今回は動画サイト「Youtube」で動画で音楽を聴くときや、ラジオ代わりに動画を再生させるときに動画の再生が待機状態(くるくる状態)になるのをできるだけ防ぐ方法をご紹介し ...
-
-
パソコンキーボードのローマ字つづり早見表
2020/7/4 便利機能
PCキーボード入力時のローマ字つづりの早見表です。良ければお使いください。 パソコンキーボードローマ字早見表 基本50音 あ行 あ い う え お A I U E O か行 か き く け こ KA ...
-
-
「DNSサーバは応答していません」はこの超簡単な方法で治った!3つの対処法+1
こんにちは。山ばりゅです。 今回は、インターネットを利用している時に時折表示される「DNSサーバは応答していません」というエラーの対処と解決方法をご紹介したいと思います。 実は、先日私もインターネット ...
-
-
ノートンの通知がうっとおしい!バックグラウンドタスクの実行通知を消す方法
こんにちは。山ばりゅです。 今回は大手セキュリティソフト、ノートンの「バックグラウンドタスクを実行しています」的な感じで右下にちょこちょこと出る通知を消す方法をご紹介したいと思います。 これがちょっと ...
-
-
【超簡単!】タスクバーのアイコンを大きくしたり、位置を変更する方法 Win10
こんにちは。山ばりゅです。 今回は、Windowsに搭載されているタスクバーに入っているアイコンの表示を小さくしたり、タスクバーの位置を画面下からデスクトップの左や右などの場所に変更する方法をWind ...
-
-
【最新!】Microsoft Egdeの画面が一新!スタート画面で出来る便利なこと
こんにちは。山ばりゅです。 先日、Microsoft Egdeの画面が一新されましたね。そこで今回は新たにリニューアルされたMicrosoft Egdeのスタート画面で出来る便利なことをご紹介したいと ...
-
-
【最新版】Microsoft Edgeの「起動時に特定のページを開く」が超便利!ブラウザ起動時にサクサクっと開きたいページを自動起動!
こんにちは。山ばりゅです。 少し前にMicrosoft Edgeが提供して下さっている有難いブラウザのサービス、「起動時に開くページ」機能をご紹介した・・・いや、するはずの予定だったのですが、その記事 ...
-
-
WordPressでメディアライブラリに溢れる画像を効率的に探す簡単な方法
こんにちは。山ばりゅです。 今回は、WordPressで事前にアップロードされている画像を効率的に探す方法をご紹介したいと思います。この方法を知っていただいていると、画像を探す時に結構効率的に探すこと ...
-
-
WPXユーザー必見!「アクセス拒否設定」機能実装開始!
2020/7/10 wpx
こんにちは。やまばりゅです。 今回は、WPXに実装されたサービス、「アクセス拒否設定」機能をご紹介したいと思います。攻撃目的やスパム目的でのアクセスを拒否することができるというもの。また、設定方法もめ ...