ワードプレスの各種設定

超簡単!WordPress(ワードプレス)の投稿記事と固定記事を変更する方法

こんにちは。山ばりゅです。

今回は、WordPress(ワードプレス)において、投稿記事を固定ページに変更する、その逆の固定ページを投稿記事に変換する方法についてご紹介させていただきたいと思います。

これ、ちょっと覚えておくと結構便利なコンテンツですし、プラグインで一発完結できますんで、ぜひ今回の記事で便利コンテンツの存在をご覧いただければと思います。

超簡単!WordPress(ワードプレス)の投稿記事を固定記事に変更したい時などはプラグインを使えば一発

ブログ記事を更新し続けて、その総数も増えてくると、投稿記事を固定記事に変更したくなったり、または固定ページを投稿ページに変更したくなることってありますよね。

そのコンテンツをコピーして、それぞれに張り付けるっていう方法もありますが、これだと投稿ページと固定ページを何度か行ったり来たりしないといけないし、導入しているプラグインによっては、その回数も増えたりするんで、結構地味にメンドクサイw

でも、プラグイン「pTypeConverter」を使うと、一発で投稿記事を固定ページ(もちろん逆もオッケー)に変えてくれるので、非常に便利です。

では早速、「pTypeConverter」のインストール手順と使い方についてご紹介していきたいと思います。

投稿ページを固定ページに変更するプラグイン「pTypeConverter」の使用方法

まず、最初にワードプレスを起動させ、管理画面の左サイドバーからプラグインの「新規追加」をクリックし、検索ボックスに「pTypeConverter」と入力します。するとプラグイン「pTypeConverterg」が表示されますので、「今すぐインストール」をクリックし、インストールが終われば「有効化」をクリックし、プラグインを有効化させます。

有効化された「pTypeConverter」は、ツールのところに格納されていますので、管理画面の「ツール」から「pTypeConverter」をクリック、表示された設定ページのタグ「Convent」をクリックします。

今回は、投稿ページを固定ページに変更したいと思いますので、そちらの方法でご紹介していきたいと思います。

まず、変更したいページを選びます。

Typeボックスを「post」にすれば、投稿記事、「page」にすれば、固定ページが表示されます。

今回は、変更したいページが1つなので、Titleボックスにタイトルを入力し、変更たいページを表示させました。

変更したいページが複数ある場合は、Typeボックスからタイプを選定し、記事を一覧表示させるといいかと思います。

変更したいページが表示されれば、表示されたページの一覧から該当記事を選び、左のチェックボックスをオンにします。

変更したい記事のチェックボックスをオンにし終わったら、「Selected items to:」を「page(固定ページ)」(固定ページを投稿ページに変更する場合は「ポスト」)にします。

pageに変更が終われば、「Convent!」をクリックし、変更を反映させます。

これで、変更の設定は完了です。お疲れさまでした。

では、確認してみましょう。

はい。こんな感じで、先ほどの投稿ページが固定ページに反映されました。メッチャ便利でしょ。

ただ、使用にあたっては少しばかり注意点もあります。

「pTypeConverter」使用の注意点

こちらのプラグインを使う注意点としては、プラグインを使用するので、一見簡単に完了したように見えますが、実は中ではデータベース自体が変わっていますので、「pTypeConverter」をアンインストールして削除したとしても、変更した内容は元には戻りません。

また、パーマリンクの設定によっては、パーマリンクも変わる可能性があるので、記事内リンクなどがある場合は、そういったところも注意しておく必要があるといえます。

最後に

いかがだったでしょう。今回は、投稿記事を固定ページに変えたり、固定ページを投稿ページに変更したい時、結構便利なプラグイン「pTypeConverter」のインストール方法と簡単な使用方法などをご紹介させていただきました。

是非、注意点など踏まえたうえで活用してみて下さいね。今回の記事があなたのブログライフのお役に立てれば幸いです。では、今回も最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

記事が役に立ったらクリックプリーズ(^^♪

おススメの記事

-ワードプレスの各種設定
-, ,