こんにちは(^^♪山ばりゅです。
私、実はあるご縁から、アフィリエイト報酬600万円という、脅威の報酬額をたたき出しておられる、スーパー講師からアフィリエイトに関するノウハウを勉強させていただいておりましてですね。
せっかくなので、このコーナーでは、その学びを、このブログをご覧いただいているあなたにもシェアさせていただこうと思います。
こちらの記事をご覧いただき、意識実践していただくことによって、そのスペシャルなノウハウが、余すところなくあなたのものになりますので、ブログを書いておられる方、アフィリエイトに携わっておられる方などで、
- もっとアクセスがうなるほど欲しい
- 悲しくなるほど短いブログ滞在時間を延ばしたい
- 絶望的な離脱率を何とかしたい
というような悩みをお持ちの方は、是非ぜひ最後までお付き合いいただけましたらと思います。
ブログを読まれたければ、ファーストビューに魂を注げ!
ブログを始めたけど、全くアクセスが来ない。。
読者のブログ滞在時間が、ほんの数十秒。。
途中で離脱される。。。
これって、私たちブロガーの本当に「悩みあるある」ですよね。
書けども、書けども、まるで絶海の離れ小島に入るような感覚。。
少しでも早く、脱出したいところです。
でも、ある場所をしっかり意識しないと、永遠に離れ小島から脱出できないなんてことも。
その場所を見て、読者はその先を読むかどうか、一瞬で判断するそうです。
その平均速度。
なんと約2秒。
恐ろしいですよね。。。
あなたが、ブログ作成に数時間費やし、苦心してやっとの思いで書き上げた素晴らしいコンテンツが盛り込まれた力作も、その場所がマズかっただけで、その数時間の苦労が水の泡と化します。
その気になる場所とは・・・
そうなんです。読者がブログのページを開いて、初めてみる場所。
ファーストビューなんですね。
人は読まない。ファーストビューの大切さ。
ファーストビューとは、パソコンやスマホなどの媒体で、訪れた読者が一番初めにアナタのブログやサイトを目にする場所です。
ココをチラッと読んで、
あ、興味ない( `ー´)ノ
あ、これは自分に関係ない( `ー´)ノ
と少しでも感じた瞬間、もうそのブログは閉じられてしまうんですね。
これだけ、苦心して書いたんだから、絶対読者は隅々まで読んでくれるはず。
これは、残念ながら、私たちブロガーの淡い妄想に他なりません。
読者は、書いた側がどんなに苦労して書き上げたか。なんて、ほぼ意識してくれません。
読者の頭にあるのは、その記事が
- 自分にとって興味がある内容か
- 自分にとって役に立つ内容か
- 自分にとってメリットがある内容か
ということが全てです。
そして、それを判断する際には、ファーストビューをチラッと見て即判断するというわけです。その後に、いくらその読者にとって、素晴らしい耳寄りなコンテンツが書かれていても、残念ながらその先を読まれることはほとんどないんですね。
ファーストビューで意識すべきこと
以上のことを踏まえると
ブログの一番冒頭の部分には、来訪者がそのブログを読むことによって
- どのようなメリットがあるか
- どのような役立つ情報を得られるか
を分かりやすく、明記することが非常に大事になってきます。
ただ、先ほども申し上げた通り、人は「読みません」
ですので、ただ単にファーストビューに興味を引く内容を淡々と書くのではなく、
- 文字の大きさ
- 色
- 行間
- 改行
など、読者が自分にメリットのありそうな内容だと一目で分かるよう、様々な技を駆使する必要があります。
ファーストビューで、
- なんか面白そう(^^♪
- お(^^♪この記事、ちょうどいま悩んでたこと書いてくれてる
- これはちょっとお得な情報がゲットできるかも(^^♪
などという風に来訪者が感じてくれれば、あなたが伝えたい本文もしっかりと目を向けてくれるようになります。
つまり、来訪者が読者へと変わってくれるんですね。そして、コンテンツもバッチリハマれば、読者があなたのファンへと変わってくれるというわけです。
ですので、ファーストビューには本当に魂を込める必要があるんですね。
最後に
いかがだったでしょう。今回は、ブログを見てもらうための生命線ともいうべき、「ファーストビュー」の大切さについて、スーパー講師からの学びをシェアさせていただきました。
ココを意識して変えていくだけでも、あなたのブログの滞在時間、アクセス数、離脱率はググっと変わってきますので、是非ぜひ意識していただければと思います。
私がいつもこちらのスーパー講師の方から口を酸っぱくして言われていることは、
- 人は興味ない
- 人は読まない
- 人は行動しない
です。特に今はパソコンよりも、スマホで様々な情報を得るようになってきているので、パソコンでのビューはもちろん、スマホでのファーストビューは特に気を付ける必要があるといえます。
ただ、記事をあげる度にスマホで自分のブログやサイトにアクセスして、ビューを確認して、修正したものをまた更新して確認して・・・
ってのは非常にメンドクサイ。
そういうメンドクサイことはできる限り省き、貴重な時間を効率よく使うためにも、是非ブラウザのスマホビュー(レスポンシブモード)も活用していただくと、効率もグッと早まるかと思います。
この記事の文末に主要ブラウザのスマホビュー(レスポンシブモード)の確認方法をご紹介している記事へのリンクもアップしておきますので、良ければそちらのほうも併せてご覧いただければ幸いです。
では、今回はこの辺りで。また、定期的に学びのシェアは行っていきますので、ぜひ次回も楽しみにしていてくださいね。今回も最後までお付き合いいただき、ありがとうございます(^^♪
~関連記事~
-
あなたのブログ、離脱率高くなってませんか??レスポンシブモードを駆使して途中離脱を防ごう
こんにちは(^^♪山ばりゅです。 今回は、PCでスマホやタブレットの閲覧状態でコンテンツをWindows10で確認する方法についてご紹介したいと思います。これは特に私たちブログを運営するものにとっては ...